2024年10月26,27日で「つくろか!3」開催しました。 委員長の私を含め、こういったイベント運営は初めてのメンバーも多く不安でしたが、無事にケガ人もなく、大きなトラブルもなく、開催することができました。 これもご協力いただいた出展者の皆様、運営スタッフ、図書館職員の皆様、講演やワークショップなどご協力頂いた皆様のおかげです。ありがとうございました。 つくろか!3には、二日間でのべ379人のご来場がありました。

Ga5OjHpbwAAVlzA.jfif

会場は大阪市立中央図書館

PXL_20241026_022812037.jpg

PXL_20241026_022821793.jpg

PXL_20241026_034402374.jpg

PXL_20241026_022745395.jpg

以下は つくろか!実行委員会ブース 兼 受付 の様子。

https://x.com/shi78ge/status/1852579762004512952

ご来場の方に「六花ちゃんステッカー」を配布していました。800枚注文したので大量に余ってしまいました…

PXL_20241026_060244662.MP.jpg

メイン会場は大会議室でしたが、小会議室でもブース展示をして頂きました。 そちらがちょっと奥まった場所にありわかりにくく、動線も悪かったため、見に来る人が少ないという問題があったようです。小会議室展示の皆様には申し訳ないことをしてしまいました。今後の反省点です。

中会議室では、2日間で3回、講演会を実施して頂きました。 1日目は からあげさんによる「作る、書く、伝える」

https://www.youtube.com/watch?v=JGIVE8cpSGw

2日目 1本目は、おやかた@oyakata2438 さんによる「技術同人誌を書こう ーアウトプットのススメー」

Ga3PwufbAAAJ9-M.jfif

2日目 2本目は、坂東 大輔様による「日出ずる国のIoT」

PXL_20241027_052849293.jpg

いずれの講演も大変盛況で、みなさん真剣に聴講されていました。